パラノーマル・アクティビティ [ ケイティ・フェザーストーン |
![]() |
価格:3184円 |
ロンドンオリンピック閉会式にあのジョージ・マイケルがっっ!!
ジョージ・マイケルが結成したワム!アルバムを聞いていたなぁ~80年代MTVなんてのにハマって色んなアーティストを覚えた記憶も・。・v
時期ハズレかもだけど、ラスト・クリスマスなんて曲が出た時には、街中で聞いたような(^^♪
にしても、ポール・マッカトニーやジョージ・マイケルってロンドンらしいなんて感じが♪
ザ・ベスト・オブ・ワム! [DVD] |
![]() |
価格:3045円 |
今回のオリンピックで日本は金銀銅合わせて38個を取っていたんだって(^_^)v
今までで1番メダルを獲得したなんてほうじていたけど、観ていて皆さん本当に頑張っていたもんね。
お疲れ様でした。
oyaziも、金のエンゼル集めよ(^^ゞ
ちょいと、ちゃうやん(T_T)
さっっ!今日も1日元気に(・∀・)
マーベル・アベンジャーズ事典 (ShoPro Books) |
![]() |
価格:2940円 |
アベンジャーズ!!
映画『アベンジャーズ』 - オリジナル予告編 (日本語字幕) |
これって、もしかしてメカゴジラ対ゴジラ的な???
ルパン三世VSコナン君てきな???
ゴジラVSメカゴジラ (1993) 予告編 BD FullHD 1080p [Godzilla vs |
ルパン三世VS名探偵コナン 予告編 |
いやいや、マイティー・ソーは宇宙人ちゃうん???
そんな事はお構いなしね(T_T)
ハルクも出来きてるし。。。。
同じ緑色やねん殺ったら、シュレックでもええんちゃうん???
あっ!シュレックはMARVELと違うねんね(T_T)
がっっ!!楽しみなアベンジャーズ!!
わくわく・。・v
こんちは♪oyaziっす・。・v
今日は久方ぶりにウチっ子と、ちょいと映画の挿入歌の
話題で盛り上がってました(^^♪
結構DVDで映画なんてのを見てるんだけどその中の挿入歌ってのもイイ曲がアリアリで、どの映画のどの挿入歌ってのが良かった???なんて感じ(^^ゞ
oyazi はシーナ・イーストンが歌っていた、ユア・アイズ・オンリーが好き♪
なんて言っていると、「何?それ???」って(T_T)
まま、仕方ないかもねです(T_T)(T_T)年代の違いが(T_T)
って、「チミはどんなのが好きなん?」
もちろん、コナンの主題歌の君の涙にこんなに恋してる!
だって・。・w ちょいと気になって聞いてむたが、やっぱし
今風な。。。が今のアニメの挿入歌ってのも、色んなアーティスト
が歌っていて、侮れない!!!
名探偵コナン Detective Conan OP 34 - 君の涙にこんなに恋してる
007ボンド 「テーマ・フロム・ユア・アイズ・オンリー」 |
007/ユア・アイズ・オンリー オリジナル・サウンドトラック |
![]() |
価格:2548円 |
今日は、久方ぶりにジョニーデップが主演する映画のDVDを観ていたし・。・v
あっ!こんばんはoyaziっす・。・v
日本でひと押しの俳優さんは、阿部サダヲ♪
この人はなんとも言えないキャラで面白く見させてくれる(^^♪
ジョニーデップもなんとも言えないキャラ(^^♪
パイレーツ・オブ・カビリアンなんて本当に楽し観せてくれる
作品で、シリーズしっかりと観てしまってました・。・
色んな作品にでている中で、チャーリとチョコレート工場は、
これまた、一際変わった楽しい作品♪
あらすじ・。・v
ウィリー・ウォンカ製のお菓子は世界中で大人気。しかしその工場の中は完全非公開。ある日ウォンカは「生産するチョコレートの中に5枚だけ金色のチケットを同封し、それを引き当てた子供は家族を一人同伴で工場を見学する権利が与えられ、さらにそのうちの一人には想像を絶する素晴しい副賞がつく」という告知を出した。世界中がチケット争奪で大騒ぎとなる中、運良く引き当てたのは、食いしん坊の肥満少年オーガスタス、お金持ちでわがままな少女ベルーカ、いつもガムを噛んで勝つことにこだわる少女バイオレット、テレビ好きで反抗的な少年マイク、そして家は貧しいが家族思いの心優しい少年チャーリー。 彼らはウォンカの招待のもと、工場の中で夢のような不思議な光景を体験していく。ところがその途中で、まるであらかじめ仕組んであったかのようなさまざまなハプニングが起きて、子供たちは一人また一人と脱落。最後に残ったチャーリーに「副賞」が与えられるはずであったが、そのためにウォンカから提示された交換条件は到底受け入れがたいものだったため、チャーリーはこれを辞退。予想外の展開にすっかり意気消沈したウォンカだったが、チャーリーの後押しによって彼自身のトラウマを解決できたことで、改めてチャーリーに「副賞」を受け取るように打診し、これを受け入れたバケット一家と「とびきり甘い」人生を送ることとなった。
ティム・バートン監督の映画って大好き♪
チャーリーとチョコレート工場 予告編 |