忍者ブログ
アラフォーなおやぢが気ままに気楽に楽しく(^^)v書いているブログです。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は少し気分転換に、大阪は箕面の滝を目指して、
少し山歩きに行って来ました。

箕面の滝って、気軽に行けて山歩きってか、散歩コース
には、手軽にいける場所なので結構好きかも(^^ゞ

以前は猿もちょこちょこっと姿を見かけたのだが、
今回は全然姿すらも見かけなかった。

やっぱり色んな事が言われているが、猿も山の方へ
追いやられたいるのかな?

ちょっと、何時もながらのウィキペディアで調べてみたら、

古くは修験道の道場であった。「箕面」の名は木々の間から流れ落ちる姿が蓑に似ていることから付けられたとか、周辺に「尾」のつく地名が多いことから水尾から転じたとも言われている。
年間200万人以上の観光客が訪れる箕面公園は紅葉の名所であり、秋には特に多くの人で賑わう。
阪急箕面駅から2.8キロの比較的緩やかな道のりであり、また滝のすぐ側に大日駐車場(無料)があり、アクセスは非常に良いが、季節によっては週末を中心に大変混雑する。

なんて事です。

紅葉にはちょっと季節的には早かったのか、比較的に車の量も少なく
歩きやすかったです♪

これからの季節は、木々も色づいてきて目にも嬉しい季節になるかな(^O^)


PR

貞子3Dなんてのを、昨日ちょいと観ていました。
リングのリメイク版なんて感じで思っていたのですが、
ストーリー的には少し違ってる?

以前も、超能力的なものがあって、それを使って人を殺めてる
何てことがあったのかな?今回はそういったストーリー展開で
その人と違った能力をチャント使わずに人を殺める事に使った
貞子を井戸に投げ入れて殺害して、その力の復活をと考えた
男が呪いの動画を作った?

いろんな意味でちょいと面白かったのだが、このようなホラー映画に
ありきな、画像に心霊的なものが映り込む?

意図的にやっていたのなら、ウォーリーを探せ状態な感じだっだのだが、
あれが、意図的じゃなく不本意に写り込んでいるとしたら、やっぱし、
貞子の怨念?

最終に近い場面なのだが、貞子の捨てられたとする井戸に向かっている
車中で、主人公と刑事役が話し込んで知る。
その社外に流れる風景の中で、1人女らしき姿が立木の横に写っていた!!
それも、貞子風な感じで写り込んでいたので、これはやっぱし意図的なもの
かなぁ~???なんて思ってみたりもしているのだが、どうなんだろ?
まっ!いずれにせよ、ウォーリーを探せ状態だったことを考えておこうなんて
思ったりもしています・。・v

でっっ!貞子もそうだけど、バイオハザードシリーズなんてのも、そういった、
ウォーリーを探せ状態のものがあるのだろうか?

バイオハザード6もDVDになったら観てみようっと(^^♪


こんちはっ♪
秋本番!!ってか、ちょいと肌寒くなってきた朝晩。
食欲の秋なんてこともさながら、人肌恋しくなんて気持ちも(^^ゞ

が、こんな季節にあった歌なんてのもたくさんあるような気がしたりも
夏になればチューブなんてのも思い出して、冬になれば広瀬香美なんて
アーティストも思い出しながら♪

でっ!!!秋といえば!!誰???
oyazi的にはちょいと懐かし古いかもだけど、甲斐バンドなんてのを
思い出したりします。

君とよくこの店に来たもんだァ~♪なんて歌声が脳裏から離れないし、
これって、やっぱし秋な季節だからなのかなぁ?

人肌も恋しくなってみたり、失恋したことも思い出してみたり、
でっっ!今は甲斐バンドってのもあまり聞かなくなってしまったけど、
久方ぶりに聞いてみようかな?

秋の夜長に、読書もいいけど懐かしのメロディなんてのも良いかも・。・v

昨日あった、世田谷 立てこもり事件!!
ちょっと報道を見ていると、隣人のトラブルからなる事件だとか(・。・;

隣人トラブルから殺人事件にまで発展するなんて
一体どれほどの揉め事があったのか。。。

確かに隣人トラブルは結構難しいところがあるとは思うが、
なにも殺人まで犯さなくともなんて思ってしまうのだが、
最近の人は気が短くなってしまったのか、スグに人を傷つけたり
しているように感じてしまう。

しかも、犯人は元警察官で警視だと言うではないか!!!
って、やっぱし警察官って言っても1人に人間だし、こういった事件も
あってもしかりなのかなぁ~なんて思ったりもする。

また、自分自身も自殺して死んでしまうほどの事をするなら
何故に留まらなかったのか。

後に残された人がかわいそうな気がしてならないのは
oyaziだけだろうか?

ほんと、怖い事件だよなぁ~なんて感じてしまった次第でした・。・w


久しぶりにロード・オブ・ザ・リングを観ていた♪
って、あの物語の凄さは、なんと言っても壮大な
スケールでの物語だったので、久しぶりに見ても
結構楽しめました(^^ゞ

主人公になるのかな?あのホビットの少年はリングの
誘惑にも負けずによくあそこまで出来たよなぁ~・。・w

そんなホビットの物語なんてのも映画になって公開される
みたいだけど。。。

確かに興味があるから、また観てしまうかな?

ファンタジー的な物語になるんだろうか?
以前のようにガンダルフも出ているみたいだし、
やっぱし、ロード・オブ・ザ・リングの前章みたいな物語かな?

何れにしても、ちょっと楽しみな映画です・。・v


≪ Back   Next ≫

[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

Copyright c oyazi。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]