忍者ブログ
アラフォーなおやぢが気ままに気楽に楽しく(^^)v書いているブログです。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


月のうさぎってなにか不思議ですよね。
これって、どうやって出来たのだろう??
なんておもっていたら、NHKのニュースで
面白いものを見つけました。

月の表面にある、うさぎの形をした直径3000キロにも及ぶ盆地が、巨大な隕石(いんせき)の衝突によってできたことが、月の石の成分の分析によって証明されたと、産業技術総合研究所が公表しました。
これまでの仮説を裏付ける研究成果として注目されています。

巨大隕石によるもので出来たって、ほんと宇宙の神秘なんて
ところでしょうか?

まだまだ、不思議な事があるかもですね。
PR

ロンドンブーツの田村亮が路上で喧嘩している所が
配信されていたなんて事が!!(^_^;)

ちょっと見ていたが、確かに警察官の言ってることも
正しいかもだけど、どうしてあんな言い方をするのか?

あのような言い方をすると、誰しも怒ってしまいますな(-_-;)

駐車違反等をする事は違反でもあるから、分からないでも
って所なのですが、路上での撮影で許可が必要なんて
事をの反論でちゃんと説明するなりして頂けると有難いのでは?

第三者からすると、どちらもどちらって感じもするが。。。




Windows 8 が登場!!
一体どのような内容になっているのかちょっと
楽しみであり、不安でありなんてところかもです。

って、互換性のあったソフトであればいいのだが、
OSが変わるとどうしても使えないソフト等が出てくるので
それが、どのソフトなのか?なんて不安もありでアップデート版
より、製品がプリインストールされているものを購入してしまいがち

今回の 7 もそうなのだが、なぜだか急にシャットダウンしてしまう
なんて所もあるので、興味津々な所はあるが、すぐには手が出ない。

ちょっと様子を見てからの購入となるかもですな・。・w 
ディズニーシーの入り口の地面に
汚れや焦げあとがあるワケは、

園内のディズニーシーのシンボルでもある
プロメテウス火山が原因なんですね。

定期的に噴火しているプロメテウス火山の
火山灰が飛んできたという設定になっているそうです。

遊び心たっぷりのディズニーらしい
細かな演出に感動しました。

今回のディズニーシーも、ディズニーランドも、
いろいろな仕掛けがあるっていうのも

リピーターが増える理由のひとつですね。


なんてあるブログで紹介されていました。
色んな仕掛けを促して集客している東京ディズニーシーは凄いですね(^O^)

日本でも販売開始になってくる!
Kindle!!

米Amazon.comは10月24日、電子書籍リーダー「Kindle」とタブレット「Kindle Fire」を日本で11月から順次発売すると発表し、予約受付を始めた。電子書籍ストア「Kindleストア」も発表、5万冊超の日本語書籍をそろえた。

 Amazon.co.jpトップページにジェフ・ベゾスCEOの「この度、ついに日本のお客様にそのKindleの最新版をご紹介できることになりました」といったメッセージを掲載している。

 発売するのは電子書籍リーダー「Kidle Paperwhite」とタブレット「Kindle Fire HD」「Kindle Fire」の3機種。

 Kindle Paperwhiteは11月19日発売で8480円、3Gモデルは国内無料3G接続付きで1万2980円。高コントラストなタッチ操作対応電子ペーパーとフロントライトの搭載で寝室などでも読書がしやすく、バッテリー駆動時間は最大8週間。「丁寧に作りこんだ日本語フォントがくっきりと、自然に表示されます」という。重さは213グラム。

IT総合情報ポータル「ITmedia」から引用



ちょいと興味津々なKindleです。
≪ Back   Next ≫

[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]

Copyright c oyazi。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]