2月17日ってなんの日?
最近ちょっと面白い所を見つけちゃったし(^^)
日本記念日協会なんて所があってそこでは、色んな記念日が記されている。
昨日の2月17日なんて日にも数種類の記念日があり、その中で気になった。
ってよりも、興味を持てたのが『天使のささやきの日』
記念日協会から引用させて頂くと、1978年2月17日、
北海道幌加内町母子里では非公式ながら氷点下41.2度の
国内最低気温を記録。この記録をもとに1987年に地元の
有志で作る「天使の囁き実行委員会」が生まれ、
寒さを通して人々の出会いの場をと同委員会が「天使のささやきを聴く集い」
と名付けイベントを始めた。1994年に記念日を制定。
「天使のささやき」とは氷点下20度以下になると空中にできる氷の結晶、
ダイヤモンドダストのこと。
こんな地域的なことでも記念日を制定するって結構
良い事なのかもしれないよなぁ~なんて思ってしまった・。・v
天使のささやきの日 ちょっと賢くなったかな?(笑
PR