クリスマスなんて一大行事も終わって、
迎春真っ只中なんて感じに街中も変わってきた。
この時期になると、クリスマス・ソングとは違って
お琴の音色がちょっと奏でてみたり。
買い物に行っても、お正月モードで鏡餅やしめ縄なんて
正月用品が多々目にするようになって来ました。
って、一昔前の正月って、しめ縄なんてしている車が
沢山見かけたけど、今はあまりしている車ってのも少なくなって
来ているように感じてしまったりも。
家の前に置かれる門松?ああいった昔ながらのなんて
飾りなんてのも少なくなってきたよなぁ~。。。
あっ!そう言えば、今年のクリスマスは家を電飾で飾った所
ってのも、減ったように思う。
2階のベランダにかけて登っているサンタクロースや、電飾で
ピカピカ光った家なんてのもあったよなぁ~。
コレもやっぱ不景気になってしまったから?
来年は飛躍できるようにしていきたいものですな。・。・w
PR