ちょっと面白いのWEBで見かけちゃった!!
ユウレイイカ!
これって、深海に住むイカで何やら光を放つらしい。
画像を見ても、確かに変わった姿をしたイカだよなぁ~
なんて見てみたり、泳いでいる?
なにやら変な形になっている!!
全体でも頭に日本で見る幽霊の三角布を掛けたような。。。
特徴 <世界イカ図鑑引用>
全身寒天状で柔かい。外套膜は細長い円錐型で、鰭は円形、後方の長い尾部も両側やゝ翼状に広がる。頸は長く円筒形。眼の周縁に3列に並ぶ発光器がある。腕も寒天質であるが第Ⅳ腕は特に膨大するのみでなく組織に埋った55の発光器がある。触腕柄部は長く、この上に40の発光器がある。触腕吸盤は長い柄をもち鰭状の突起があり、4横列が凡そ90列あり、掌部先端に発光器がある。墨汁嚢上の1対の水滴型の発光器がある。
ほんと、まだまだ知らない生物が居るって事ですね。
PR