軍用機オスプレイって一体どんなものなのか?
日本に配備するとかって話をTVのニュースで
以前行っていたけど、どんなものなの???
ちょいと、調べていみた!
米国のベル・ヘリコプター社とボーイング・ロータークラフト・システムズ社が共同で開発した軍用機で回転翼の角度が変更できるティルトローター方式の垂直離着陸機なんだって。
がっっ!沖縄県・山口県岩国市などは、この機体が過去に(試作機当時を含め)数多くの
事故を起こしているので、安全性に問題があるとして反対を表明しているらしいのだが、当たり前といえば当たり前かもしれないですよね(・。・;
事故も1992年7月、試作4号機が気候試験で
飛行中の着陸直前に右エンジンナセルから出火し墜落。
2000年4月8日、14号機が夜間飛行訓練の際墜落。
乗員4名と米海兵隊員15名の計19名全員死亡。
2000年12月11日、海兵隊訓練部隊が
夜間飛行訓練中に森林地帯に墜落。
海兵隊員4名全員死亡。
などなど、他にも事故が起こっているみたいです(T_T)
やっぱり、配備されるのを反対するのはわかるような。。。
どうしても、配備が決まるなら安全面でも信頼を得ないと
ダメかもなんて思ってしまいました。
PR