忍者ブログ
アラフォーなおやぢが気ままに気楽に楽しく(^^)v書いているブログです。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初詣の楽しみの1つといっても良いかな?
おみくじ♪・。・v

年の初めのおみくじって、なんとなく信じがちな。
がっっ!当たらぬも八卦当たらぬも八卦。

こんな諺?なんてのもあるけど、やっぱり嬉しいことは
当たって欲しいよなぁ~。。。

で、この諺ってのも、
占いは、当たることもあるし外れることもなるものなのだから、
占いの吉凶は気にするなということで、悪い結果が出たときに使われることが多い。
「八卦」とは占いのこと。易で、陰と陽を示す算木の組み合わせで得られる八種の形から。

なんだって、意味もわからず使っていたんだけど、
意味を知ってみると、結構面白いなぁ~なんて思ってもみたり(^O^)

今年も、わからないことはググってみるかな・。・w

PR

もうい~くつねると♪
年の瀬って、もう本当にすぐに正月ですね。

正月の年賀状なんてのも、ひとつの楽しみのような。
ってか、12月の25日までに送らないと年賀状も元旦に
届かないとか(>o<")

どぉ~しよぉ~。。。。。まだ年賀状なんて送っていない!!
なんて思っても、最近ではメールで年賀状なんてのもあるしね。

そうそう、グリーディングカードなんてのかな?
それに、あけおめデコメなんてのもあるしね・。・v


グリーディングにしても、あけおめデコメにしても簡単に出来るように
なってきたから、全然知らなかっても良かったァ~なんて思う節々も・。・v


なんにしても、新年の挨拶はしっかりしていた方が良いかもですね・。・v


クリスマスなんて一大行事も終わって、
迎春真っ只中なんて感じに街中も変わってきた。

この時期になると、クリスマス・ソングとは違って
お琴の音色がちょっと奏でてみたり。

買い物に行っても、お正月モードで鏡餅やしめ縄なんて
正月用品が多々目にするようになって来ました。

って、一昔前の正月って、しめ縄なんてしている車が
沢山見かけたけど、今はあまりしている車ってのも少なくなって
来ているように感じてしまったりも。

家の前に置かれる門松?ああいった昔ながらのなんて
飾りなんてのも少なくなってきたよなぁ~。。。

あっ!そう言えば、今年のクリスマスは家を電飾で飾った所
ってのも、減ったように思う。

2階のベランダにかけて登っているサンタクロースや、電飾で
ピカピカ光った家なんてのもあったよなぁ~。


コレもやっぱ不景気になってしまったから?
来年は飛躍できるようにしていきたいものですな。・。・w


新型クラウンが5年ぶりに!!
今までのクラウンとはフロント部分がすっかりと
変わったなんて感じが多々。

トヨタ自動車は25日、高級セダン「クラウン」2シリーズを約5年ぶりに全面改良し、発売した。高い静粛性や乗り心地のよさを受け継ぎながら、新開発のハイブリッド(HV)システムを搭載し、燃費性能も高めた。価格は353万~543万円。シリーズ全体で月4000台の販売を目指す。

なんて事が記事になっていた。

今までのようにミドルクラスの方々をターゲットに
しているとは思うのですが、なんとも斬新な風貌に
包まれているような(^O^)

このクルマに乗って何処かにドライブに出かけたいですね。

意外と知られていないグリム童話の真相!
なんて事がちょいと目に飛び込んできた。

ほんと、結構ってか、どんな物語にも内容があるもの
だけど、このグリム童話ってのは、ディズニーなんかで
よく映画になったりしていて、結構いい話なんて感じだけど、
原作はとんでもなく怖い話になっているようですね。

確かに卑しめる的な事が最終手的には書かれているようですが、
この内容をそのまま、映画や物語として世に出していたら、
みんな引いてしまうような気がしてならない。。。

ちょっと読んでみた内容では、
シンデレラをいじめた異母姉たちは、王妃になりたいがために、
痛みをこらえて悪戦苦闘し小さな靴を履こうとする。
その苦労たるや惨たんたるもので、どうせ王妃になれば
歩く必要もないのだからと言って、姉はナイフでつま先を切って
、妹はカカトの一部を切り落としてしまった。そのため、
どうにかこうにか履くことは出来たが、足が血まみれで、
痛くて歩くことなど出来やしない。
事の始終を見ていたハトはこのことを王子に告げる。
その上、姉たちは婚礼に随行する途中で、ハトに目を
えぐられて失明してしまうのである。
シンデレラはと言うと、当然の報いだとばかり微笑むだけである。
これは善良でない人間には、神様は罰を下すのだという教訓らしいが、
いささか残酷過ぎる気合いがある。

なんて、紹介されていたっっ!!

ちょっとどころか、かなりびっくりな内容ですよね。

ほんと、真相を知ると怖いかもしれないグリム童話です・。・www

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]

Copyright c oyazi。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]